
★最新情報★
★挿入歌にて参加★
2013年4月公開、映画『旅立ちの島唄~十五の春~』の劇中歌として「十九の春」にて参加。
★リリース作品★
2011年4月20日 アルバム「一粒の種のアルバム」発売 価格2800円(税込) / YRCN-95153 / 全12曲入り
★ドキュメント映画★
ドキュメント映画「一粒の種~真太陽の島の大合唱~」順次上映中 この歌を島の歌に―。 宮古島の人々がリレーして生んだ命の歌「一粒の種」。この歌は、同じく宮古島出身の 歌手・砂川恵理歌によって全国に届けられ、大切な人を失った人々の心に寄り添い広がっている。今回、この歌を"島の歌にしよう"と、宮古島市民336人が大合唱することに。この歌の何が人々の心をうつのか。合唱が完成する一日を追う中で描いたドキュメント映画。

★挿入歌にて参加★
2013年4月公開、映画『旅立ちの島唄~十五の春~』の劇中歌として「十九の春」にて参加。
★リリース作品★
2011年4月20日 アルバム「一粒の種のアルバム」発売 価格2800円(税込) / YRCN-95153 / 全12曲入り
★ドキュメント映画★
ドキュメント映画「一粒の種~真太陽の島の大合唱~」順次上映中 この歌を島の歌に―。 宮古島の人々がリレーして生んだ命の歌「一粒の種」。この歌は、同じく宮古島出身の 歌手・砂川恵理歌によって全国に届けられ、大切な人を失った人々の心に寄り添い広がっている。今回、この歌を"島の歌にしよう"と、宮古島市民336人が大合唱することに。この歌の何が人々の心をうつのか。合唱が完成する一日を追う中で描いたドキュメント映画。
2009年12月06日
in大阪(その1)



大阪二日目
う〜ん♪
いい感じに昭和の香りがプンプン素敵に香る
商店街におりました。
写真いっぱい撮っちゃった(笑)
ぽちぽちアップしてきますんで
ご一緒にどぞ(笑笑)
そんな商店街の中に
エフ・エーさろん
という地域の皆さんが集える場所がありました。

今日はこの会場をお借りして
NPO法人ふくてっくさんの定例会にお邪魔して
Smile Seed Project 。
ふくてっくの詳しい情報はこちら♪
http://fukutech.sakura.ne.jp/
福祉施設を主に手掛ける建築士の皆さんや
関連業種に携わるみなさん♪
準備をしてくれている皆さん(^^)

「ん?」
「すべらないはなし」ってあったね。
いやいやこちらは
「すべらんうどん」です(笑)
こちらは、視覚弱者や筋力が弱いかたでも
引っかかりやすく開発された
新しい「うどん」!
その試食会&お披露目会
すごいね〜!!!(写真)
2本分のうどんがね、真ん中カッテングされて
箸やフォークで引っ掛けやすくなっとるのです。
長さもあえて短めになってる優れもの♪
太すぎでしょ!
と思ったけど口の中にはいったらぜんぜん気にならない。
うまい事いってます。
ネーミング「すべらん」が受験生の心をつかんで
学生の皆さんもね良く買っていかれるそう(笑)
今日はまだまだつづきまーす。
次いってみよー。


Posted by 砂川恵理歌 at 01:04│Comments(0)